どうもどうも!AKIRAです。
TUBAGRAの代表取締役であるサモさんからお声がかかりまして、driveライダーとなりました。
今後とも頑張りますのでよろしくお願いします!
とは言うものの、BMXも乗っていきますし、24インチのdriveの乗り方もほぼBMXですのでこれまでと変わらないかもしれません(笑) 前と変わらず市川塩浜で練習して、ボスたちとルービー飲んで、学校行って、バイトして・・・。
何はともあれ、自分流の乗り方を貫いていきます。一に楽しみ、二にグラインドって感じです。
話は変わりまして4/28にENJOY BMX CONTEST 2013という大会にdriveで参加してきました。サモさんと工藤君と車で神戸まで!!サモさん運転お疲れ様でした。
結果は予選落ち。ハイクラスで出場しましたが、名前通りハイな技の連続で勉強になりました!!チャリっ面白いわ!!
http://vimeo.com/65102434←様子わかるかも!
ハイクラスの動画等は本家でアップされると思うので見てください。メッチャすごいんよ!!
2013年4月30日火曜日
2013年4月29日月曜日
NEWサポートライダーとリハビリライドダート編in幕張
どうもYUKONです。
昨日に引き続きリハビリライドをして来ました。
パークは乗ったので、今日は本拠地の幕張ダートコースに行って来ました。
久しぶり過ぎましたが、かなり人がいてにぎわってました。
以前に比べてBMXが多くなってましたね。
DSBからはドマさん、RYOTA、そしてこの度DSBから新しくdriveのサポートを受けたAKIRAです。
AKIRAはDSBの中でもいろんなイベントに参加。
飲み会にもこまめに参加してくれます。
彼がサポートを受けることになって私としても嬉しいです。
実際サポートを受ける際には相談ももらいましたが、背中を押してやりました。
これからはBMXとdriveの両建てで世間をにぎわしてくれそうです。
RYOTAとも久しぶりに乗りましたが、やっぱり上手いです。
キャンキャンも決めてました。
かっこいいです。
それと今日は木場Localからミッチーパンチがダートにチャレンジでした。
ていうのも、昨日私のちょんぼでAKIRAの大事なヘルメットを塩浜にわすれてくるという事態。
ミッチーさんがわざわざパークまで取りに行って幕張まで持ってきてくれました。
本当にありがとうございました。
AKIRAの360です。
540をメイクするということを言ってましたが、昨日の大会の疲れで本日は割とおとなしいライディングでした。
帰りは渋滞。
込みすぎです。
最後にBIKEショット。
ダートなのにリジット&ノーブレーキ&ペグという感じでした。
私はX-UPが出来たのと、テーブルトップを楽しんでました。
また、次の連休には乗りに行きます。
昨日に引き続きリハビリライドをして来ました。
パークは乗ったので、今日は本拠地の幕張ダートコースに行って来ました。
久しぶり過ぎましたが、かなり人がいてにぎわってました。
以前に比べてBMXが多くなってましたね。
DSBからはドマさん、RYOTA、そしてこの度DSBから新しくdriveのサポートを受けたAKIRAです。
AKIRAはDSBの中でもいろんなイベントに参加。
飲み会にもこまめに参加してくれます。
彼がサポートを受けることになって私としても嬉しいです。
実際サポートを受ける際には相談ももらいましたが、背中を押してやりました。
これからはBMXとdriveの両建てで世間をにぎわしてくれそうです。
RYOTAとも久しぶりに乗りましたが、やっぱり上手いです。
キャンキャンも決めてました。
かっこいいです。
それと今日は木場Localからミッチーパンチがダートにチャレンジでした。
ていうのも、昨日私のちょんぼでAKIRAの大事なヘルメットを塩浜にわすれてくるという事態。
ミッチーさんがわざわざパークまで取りに行って幕張まで持ってきてくれました。
本当にありがとうございました。
AKIRAの360です。
540をメイクするということを言ってましたが、昨日の大会の疲れで本日は割とおとなしいライディングでした。
帰りは渋滞。
込みすぎです。
最後にBIKEショット。
ダートなのにリジット&ノーブレーキ&ペグという感じでした。
私はX-UPが出来たのと、テーブルトップを楽しんでました。
また、次の連休には乗りに行きます。
塗装と復活ライド!
こんばんはYUKONです。
今日は術後の復活ライドを塩浜でして来ました。
先生には激しい運動はNGとの事でしたが、この一週間NG事項を決行してきたので、思い切って行って来ました。
とその前に、今回は初めてリムの塗装にチャレンジしみました。
YUKIからかったリムはYUKIカラーのパープル。
自分のBIKEにはチョット合わなかったのでマットブラックへ塗装しました。
初めて塗装でしたが、割と上手い具合に出来ました。
でも、リム組しているときにスポークで何箇所か傷つけてしまい、再度塗りなおすという事態。
仕上がりはこんな感じです。
非常にしっくりきました。
ちょっと遅くなりましたが、久しぶりの塩浜へ。
今日はこれまた久しぶりのドマさんが来てました。
木場ローカルの面々も。
やっぱり着地の衝撃とかでまだ鼻が痛む状態。
まだまだ本気では乗れませんでした。
それでも180も出来たし、ボックスも安定して来ました。
Rはちょっと怖かったので程ほどに。
最後はなぜか木場ローカル勢とりんりんへ行って来ました。
なんも買ってませんが(笑)
しかし久しぶりにのったけど自転車は楽しいです。
明日は幕張に顔出しに行きます。
今日は術後の復活ライドを塩浜でして来ました。
先生には激しい運動はNGとの事でしたが、この一週間NG事項を決行してきたので、思い切って行って来ました。
とその前に、今回は初めてリムの塗装にチャレンジしみました。
YUKIからかったリムはYUKIカラーのパープル。
自分のBIKEにはチョット合わなかったのでマットブラックへ塗装しました。
初めて塗装でしたが、割と上手い具合に出来ました。
でも、リム組しているときにスポークで何箇所か傷つけてしまい、再度塗りなおすという事態。
仕上がりはこんな感じです。
非常にしっくりきました。
ちょっと遅くなりましたが、久しぶりの塩浜へ。
今日はこれまた久しぶりのドマさんが来てました。
木場ローカルの面々も。
やっぱり着地の衝撃とかでまだ鼻が痛む状態。
まだまだ本気では乗れませんでした。
それでも180も出来たし、ボックスも安定して来ました。
Rはちょっと怖かったので程ほどに。
最後はなぜか木場ローカル勢とりんりんへ行って来ました。
なんも買ってませんが(笑)
しかし久しぶりにのったけど自転車は楽しいです。
明日は幕張に顔出しに行きます。
2013年4月26日金曜日
怒涛の4月
どうもYUKONです。
皆様ご無沙汰しております。
どうして最近は滅法BLOGの更新を怠っておりました。
申し訳ございません。
理由はといいますとこの4月は非常に公私共に忙しかったです。(まだ終わってませんが)
まずは、毎年2回会社のイベントで参加しておりますこれです。
4月12.13.14日で開催されました、GOOUTジャンボラリーに参加して来ました。
昨年は雨で最悪でしたが、今年は晴れていたの良かった。
それにしても朝晩の冷え込みはハンパないです。
寒すぎて寝れなかった。
そんな時はこの焚き火が最高に幸せな気分にしてくれました。
こんどこのストーブ買おうと思います。
寒いと辛い。
このイベントから次は人生初の手術を行う為の入院。
2月頃から扁桃腺に膿が溜まる病気をしており、その原因が鼻の奥にあることが発覚。
先生に勧められて一大決心をして手術を受けました。
小学生の頃に目の怪我で入院したことはありましたが、手術はこの年になって初めて経験でした。
この手術で何がしんどかったって、このように鼻から絶えまなく血をふき取ることと、息が口でしかできないという苦しみがあって、夜も本当に寝れなかった。
おかげで、通常一重が二重になってしまいました。
入院中はお見舞いに来てくださった方から差し入れ頂き、気がまぎれて大変助かった。
てな感じで退院したばかりで、正直まだ本調子ではありません。
激しい運動も駄目だし、いつになったら自転車に乗れるだろうか。
さて、今週はアキラが神戸で開催されるENJOYBMXコンテストに参加します。
色々とここでは言えませんが、今後ビッグな発表が本人からあると思います。
DSBもスタートして2年余り。
もっと色々なことにチャレンジしていきたいと感じています。
そして、他のチームとの交流もしていきたいです。
皆様ご無沙汰しております。
どうして最近は滅法BLOGの更新を怠っておりました。
申し訳ございません。
理由はといいますとこの4月は非常に公私共に忙しかったです。(まだ終わってませんが)
まずは、毎年2回会社のイベントで参加しておりますこれです。
4月12.13.14日で開催されました、GOOUTジャンボラリーに参加して来ました。
昨年は雨で最悪でしたが、今年は晴れていたの良かった。
それにしても朝晩の冷え込みはハンパないです。
寒すぎて寝れなかった。
そんな時はこの焚き火が最高に幸せな気分にしてくれました。
こんどこのストーブ買おうと思います。
寒いと辛い。
このイベントから次は人生初の手術を行う為の入院。
2月頃から扁桃腺に膿が溜まる病気をしており、その原因が鼻の奥にあることが発覚。
先生に勧められて一大決心をして手術を受けました。
小学生の頃に目の怪我で入院したことはありましたが、手術はこの年になって初めて経験でした。
術後 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
おかげで、通常一重が二重になってしまいました。
入院中はお見舞いに来てくださった方から差し入れ頂き、気がまぎれて大変助かった。
激しい運動も駄目だし、いつになったら自転車に乗れるだろうか。
さて、今週はアキラが神戸で開催されるENJOYBMXコンテストに参加します。
色々とここでは言えませんが、今後ビッグな発表が本人からあると思います。
DSBもスタートして2年余り。
もっと色々なことにチャレンジしていきたいと感じています。
そして、他のチームとの交流もしていきたいです。
2013年4月24日水曜日
2013年4月19日金曜日
Federal BMX - Barcelona 2013
1ルーティンで何個もトリックして、ハイスピードで突っ込んで、ぶっ飛んでて・・・すべてが勉強になります。
映像も綺麗だしこういうやつを作ってみたいですね!
映像も綺麗だしこういうやつを作ってみたいですね!
2013年4月17日水曜日
2013年4月14日日曜日
フラワートレイルからのユリスパーク!
どーもーこんばんみーOtacoです。
今日はおっさん二人と若者一人で、老舗フラワートレイルにいきました!
三連をやりたくてうずうずしていたんですが、あいにくの強風。
向かい風だけに、フラワーをあとに、ちかくのユリスパークへ移動!
ユリパーでは極秘プロジェクトが進行中。
この青い物体は、子供が遊ぶあれではありませんw
詳細はBTLブログで紹介されると思います。
今日はおっさん二人と若者一人で、老舗フラワートレイルにいきました!
三連をやりたくてうずうずしていたんですが、あいにくの強風。
黄昏な二人。
どうも、ジュンロウさんと僕はフラワーに見放されているとしか、思えない。
向かい風だけに、フラワーをあとに、ちかくのユリスパークへ移動!
ユリパーでは極秘プロジェクトが進行中。
この青い物体は、子供が遊ぶあれではありませんw
詳細はBTLブログで紹介されると思います。
久々、ダート。
楽しいーーー。
来週は同じメンバーで鵠沼進出?
2013年4月12日金曜日
2013年4月7日日曜日
カウントダウン!
どうもYUKONです。
昨日は物凄い雨&風で各地では大変なことになってますね。
今日も風強いし自転車乗れませんでした。
さて、仕事も非常に忙しいですが、夜の部も相変わらず忙しいです(笑)
今週は福島の友だちが東京に出てきていた為、東京駅にあるのYEBISU BARに初めて行って来ました。金曜日の夜ということもあり少し待ちましたが、東京駅という場所の為、回転率は早いようでした。
高級ビールであるエビス。
色んな種類やビアーカクテルなんかもあってビールが上手かった。
それよりもつまみが上手くてビビりました。
私にはちょっとお上品だったな。
うーん、ライオンに行きたい。
さて、来週は展示会&キャンプ&入院という非常に忙しいです。
今日はキャンプと入院の準備しました。
いよいよ初めての手術。
緊張しますね。
いつも車にいれっぱしだったNSをガレージに収納しました。
横チンのCAPITALも含めてNS3台。
素敵です。
あー手術嫌だー!!!
昨日は物凄い雨&風で各地では大変なことになってますね。
今日も風強いし自転車乗れませんでした。
さて、仕事も非常に忙しいですが、夜の部も相変わらず忙しいです(笑)
今週は福島の友だちが東京に出てきていた為、東京駅にあるのYEBISU BARに初めて行って来ました。金曜日の夜ということもあり少し待ちましたが、東京駅という場所の為、回転率は早いようでした。
高級ビールであるエビス。
色んな種類やビアーカクテルなんかもあってビールが上手かった。
それよりもつまみが上手くてビビりました。
私にはちょっとお上品だったな。
うーん、ライオンに行きたい。
さて、来週は展示会&キャンプ&入院という非常に忙しいです。
今日はキャンプと入院の準備しました。
いよいよ初めての手術。
緊張しますね。
いつも車にいれっぱしだったNSをガレージに収納しました。
横チンのCAPITALも含めてNS3台。
素敵です。
あー手術嫌だー!!!
登録:
投稿 (Atom)