どうもYUKONです。
もうご存知の方が大半だとは思いますが、来年のお正月 1月4日(日曜日)に塩浜パークにてTUBAGRA主催のイベントが行われます。
実は、本当に最近サモさんからメールが来て、一緒に幕張でイベントやりませんかということからスタートしました。
当初は各自セクションを持ち寄って、幕張の広場で開催しようと思いましたが、セクションを運び出してくれる、我らがドマ監督がいないということで難しいですという返答をしました。
ただ、せっかくお誘いいただいたので、それだったらホームパークの塩浜を貸し切ってやってみましょうという提案をしました。
スケートのイベントで貸切にできることは知っていたので、軽く提案しました。
サモさんも食いつきがよく、メールのやり取り1日、2日で詳しい内容まで決定してしまいました。
塩浜の手続きは私が市役所をやり取りをして了承をいただきました。
イベントの内容はサモさんが考案。さすがイベント慣れしていているだけあります。
詳しくはTUBAGRAでご確認ください。
私も講習を受ける側として参加したいです。
DSBからはAKIRAが講師として出る予定です。
近隣のローカルメンバーも参加してくれることを期待します。
また、最近はお子様連れの方も多いのでこの際にイベントに触れ合ってみてはいかがでしょうか。
2014年12月13日土曜日
2014年12月11日木曜日
もう、12月ですね
今年はBMXしか乗らないと宣言して、早一年が経ちました、Otacoです!
本格的に自転車を始めて、3年目が終わります。
そんな節目に18mmの広角レンズを買いました。
iPhoneなどのスマホ用外付けレンズです。
何がすごいかって、言うと今まで外付けレンズは大体角度不明な魚眼レンズが主流でしたが、このmoment Lensは一眼レンズと同様の18mm広角レンズなんです。
しかも、挟み込むタイプやケースをかぶせるタイプではなく、アダプタを本体に貼り付けるので、複数のiPhoneで使用可能なんです!
そのレンズでいろいろ撮ってみました。
どうですか!
iPhoneで撮ったとは思えない、色・ピン、広さ!
ホームの塩浜スケートパークでの180祭りを撮りました!
上から、BOSSのYUKON、KBLのミッチーさん、AS A BIRD&DSBのユウキくん!
((徐々に怪我からの復活です!)
自分撮りにも少し試してみました。
これは動画から切り出した画像です。
動画の切り出しだけに、画質はあまりよくありませんが、レンズのケラレはなく、いい感じで自分が写真におさまりました!
ちなみに被写体がないとフラワートレイルの4連目に設置した絵はこんな感じです!
本体はiPhone6 PLUSに装着しています。
そうとう、広く撮れます。
来週は久々、台湾なので、台北のパークやストリートで自分撮りをしてみたいと
思います。
最後に
朝霜と日没による気温低で、地面のコンディションがもうやばい時期になりました。
フラワートレイルも今年乗り納めで、来年春までお休みかと思います。
1月〜3月は塩浜&幕張そして、鵠沼に行きたいと思います。
正月には何か凄いことが起きそうですが、決まったらこのBLOGで報告があると
思います!
本格的に自転車を始めて、3年目が終わります。
そんな節目に18mmの広角レンズを買いました。
iPhoneなどのスマホ用外付けレンズです。
何がすごいかって、言うと今まで外付けレンズは大体角度不明な魚眼レンズが主流でしたが、このmoment Lensは一眼レンズと同様の18mm広角レンズなんです。
しかも、挟み込むタイプやケースをかぶせるタイプではなく、アダプタを本体に貼り付けるので、複数のiPhoneで使用可能なんです!
そのレンズでいろいろ撮ってみました。
どうですか!
iPhoneで撮ったとは思えない、色・ピン、広さ!
ホームの塩浜スケートパークでの180祭りを撮りました!
上から、BOSSのYUKON、KBLのミッチーさん、AS A BIRD&DSBのユウキくん!
((徐々に怪我からの復活です!)
自分撮りにも少し試してみました。
これは動画から切り出した画像です。
動画の切り出しだけに、画質はあまりよくありませんが、レンズのケラレはなく、いい感じで自分が写真におさまりました!
ちなみに被写体がないとフラワートレイルの4連目に設置した絵はこんな感じです!
本体はiPhone6 PLUSに装着しています。
そうとう、広く撮れます。
来週は久々、台湾なので、台北のパークやストリートで自分撮りをしてみたいと
思います。
最後に
朝霜と日没による気温低で、地面のコンディションがもうやばい時期になりました。
フラワートレイルも今年乗り納めで、来年春までお休みかと思います。
1月〜3月は塩浜&幕張そして、鵠沼に行きたいと思います。
正月には何か凄いことが起きそうですが、決まったらこのBLOGで報告があると
思います!
2014年11月27日木曜日
YAMAがPrideStreetに
どうもYUKONです。
昨日FBを見ていたらとんでもないことを発見しました。
DSBのライダーでもあって、現在は渡米しているYAMAがなんとPrideStreetのFBに掲載されてました。
pridestreetbikes
YAMAは現代PSのMAIN FREAM 24に乗っているようです。
相変わらずCOOLですね。
またJAPANに帰ってきたら会いたいです。
昨日FBを見ていたらとんでもないことを発見しました。
DSBのライダーでもあって、現在は渡米しているYAMAがなんとPrideStreetのFBに掲載されてました。
pridestreetbikes
YAMAは現代PSのMAIN FREAM 24に乗っているようです。
相変わらずCOOLですね。
またJAPANに帰ってきたら会いたいです。
2014年11月15日土曜日
息子EDIT
YUKONです。
最近週末は塩浜のパークに行っています。
3歳になる息子が自転車に乗れるようになり、今のうちからパークに慣らさせる為に通っています。
以前に買ったGOPROの良さに改めて気付き、GOPROばっかりで撮影しています。
写真も動画もキレイに撮れて、これ1台でオッケーな感じです。
唯一の欠点はバッテリーがすぐ切れてしまうこと。
特にWi-FiをつないでiPhoneでそうさすると一発で無くなります。
予備のバッテリーもそのうち買おう。
では、親バカムービー作りましたので、興味がある人だけみてください(笑)
DSB.LO VOL6? from shinya on Vimeo.
と言いながら、自分もバンクでの360を猛特訓中です。
なんとか完成させたいですね。
それと近々新しいフレームにしようと思ってます。
最近週末は塩浜のパークに行っています。
3歳になる息子が自転車に乗れるようになり、今のうちからパークに慣らさせる為に通っています。
以前に買ったGOPROの良さに改めて気付き、GOPROばっかりで撮影しています。
写真も動画もキレイに撮れて、これ1台でオッケーな感じです。
唯一の欠点はバッテリーがすぐ切れてしまうこと。
特にWi-FiをつないでiPhoneでそうさすると一発で無くなります。
予備のバッテリーもそのうち買おう。
では、親バカムービー作りましたので、興味がある人だけみてください(笑)
DSB.LO VOL6? from shinya on Vimeo.
と言いながら、自分もバンクでの360を猛特訓中です。
なんとか完成させたいですね。
それと近々新しいフレームにしようと思ってます。
2014年11月14日金曜日
Sanuk(サヌーク)という名のシューズ。
毎日屋根の防水層の研究をしていますAkiraです。
ブログを書くのも久々ですね~。それなりに自転車には乗っています。
そうそう、最近新しく始まった仮面ライダーの名前が「ドライブ」ですね! 自分も「drive」乗りとしては気になったので見てみました(笑)
これまでのライダーはバイクに乗っているのが常識でしたが、今回は車に乗っているという斬新さ。まさかのタイヤ交換をすることでライダーの戦闘スタイルが変わるという設定。某玩具メーカーのオモチャを売ろうという戦略は素晴らしいと思いました。大人が見ても面白いストーリーで、大人にしか分からないようなジョークをぶっこむなど見どころ満載!
・・・・・さて本題に入ります。
サモさんの配慮でSanuk(サヌーク)という靴のブランドのMTBでの耐久テスト?的な感じで一足頂きました。抜擢ありがとうございます。
Mainsteez(メインスティーズ)というモデルを試験的に提供していただいたのですが、見た目は何ともシャレオツです。ぺダルとの相性はなかなか良い印象でした。生地が薄いため、クランク等に当たると痛いかもしれませんがまだぶつけていません。いつも履いているVansは27cmのhalf cabですが、Sanukは若干大きめでした。重量はすこぶる軽いので驚きました!

これから履いてみた感じを伝えていこうと思います。まずは幕張あたりで試しに使ってみます。
今週の残りも、フルスロットルで頑張ります!(※ドライブネタ)
ブログを書くのも久々ですね~。それなりに自転車には乗っています。
そうそう、最近新しく始まった仮面ライダーの名前が「ドライブ」ですね! 自分も「drive」乗りとしては気になったので見てみました(笑)
これまでのライダーはバイクに乗っているのが常識でしたが、今回は車に乗っているという斬新さ。まさかのタイヤ交換をすることでライダーの戦闘スタイルが変わるという設定。某玩具メーカーのオモチャを売ろうという戦略は素晴らしいと思いました。大人が見ても面白いストーリーで、大人にしか分からないようなジョークをぶっこむなど見どころ満載!
・・・・・さて本題に入ります。
サモさんの配慮でSanuk(サヌーク)という靴のブランドのMTBでの耐久テスト?的な感じで一足頂きました。抜擢ありがとうございます。
Mainsteez(メインスティーズ)というモデルを試験的に提供していただいたのですが、見た目は何ともシャレオツです。ぺダルとの相性はなかなか良い印象でした。生地が薄いため、クランク等に当たると痛いかもしれませんがまだぶつけていません。いつも履いているVansは27cmのhalf cabですが、Sanukは若干大きめでした。重量はすこぶる軽いので驚きました!
今週の残りも、フルスロットルで頑張ります!(※ドライブネタ)
2014年10月26日日曜日
塩浜ライド
どうもyukonです。
今日も子供達をつれて塩浜行ってきました。
お昼頃に到着しましたが、今日はすげー人がいっぱいでした。
特にキッズが多かったですね。
写真があまり上手く撮れていないので乱雑に掲載させて頂きます。
今日はGOPROとの混合画像です。
GOPROは本当に奇麗に撮れます。
しかも広角で。
これは一台あれば便利です。
その場で画像を見るにはテクが必要ですが(笑)
では掲載いたします。
今日はAS A BIRDのたくやとしょうたが来てました。
たくやは相変わらず上手すぎる。
しょうたもいつのもまにか上手くなっているし。
やっぱり刺激になって塩浜は最高です。
今日は首を筋を痛めて私は何も出来ず。
やっぱりもっと乗りたいです。
今日も子供達をつれて塩浜行ってきました。
お昼頃に到着しましたが、今日はすげー人がいっぱいでした。
特にキッズが多かったですね。
写真があまり上手く撮れていないので乱雑に掲載させて頂きます。
今日はGOPROとの混合画像です。
GOPROは本当に奇麗に撮れます。
しかも広角で。
これは一台あれば便利です。
その場で画像を見るにはテクが必要ですが(笑)
では掲載いたします。
今日はAS A BIRDのたくやとしょうたが来てました。
たくやは相変わらず上手すぎる。
しょうたもいつのもまにか上手くなっているし。
やっぱり刺激になって塩浜は最高です。
今日は首を筋を痛めて私は何も出来ず。
やっぱりもっと乗りたいです。
2014年10月19日日曜日
ご無沙汰しております
どうもYUKONでーす。
ご無沙汰しております。
最近は飲んだくれとキャンプにはまっておりまして、自転車に乗る時間がめっぽう減ってしまいました。
そのおかげで、体重も増加をする一方です。
本当にヤバいです。
デブになりました。
そんな事はどうでも良いですが、この2週間はやっと塩浜で乗る事が出来ました。
今日は久しぶりに拓哉やヒカル君、岳ちゃん、岡本さんにもお会いしました。
まずはキャンプです。
最近は子供と私だけでキャンプに行ってます。
もう寒くなってきましたが、また行きたいですね。
一応自転車も持って行きますが、昼から飲んでて酔っぱらいなんで、普通にサイクリングするだけです。
ここからが最近の写真。
息子が自転車こげるようになりましてパークデビューさせて頂きました。
今日は結構集まりましたね。
と久しぶりに復活して、やっぱり自転車は楽しいと思いました。
また、オッサン練習再開しよう。
ご無沙汰しております。
最近は飲んだくれとキャンプにはまっておりまして、自転車に乗る時間がめっぽう減ってしまいました。
そのおかげで、体重も増加をする一方です。
本当にヤバいです。
デブになりました。
そんな事はどうでも良いですが、この2週間はやっと塩浜で乗る事が出来ました。
今日は久しぶりに拓哉やヒカル君、岳ちゃん、岡本さんにもお会いしました。
まずはキャンプです。
最近は子供と私だけでキャンプに行ってます。
もう寒くなってきましたが、また行きたいですね。
一応自転車も持って行きますが、昼から飲んでて酔っぱらいなんで、普通にサイクリングするだけです。
ここからが最近の写真。
息子が自転車こげるようになりましてパークデビューさせて頂きました。
![]() |
AKIRAと息子 |
今日は結構集まりましたね。
![]() |
AKIRAのテールウィップ |
![]() |
拓哉の180バー |
また、オッサン練習再開しよう。
登録:
投稿 (Atom)